- 01
- 特許の活用戦略
特許の階層的コンポーネント化
特許に関連する要素のうち、ビジネスに活用できる資源としては何があるでしょうか?
一般的にイメージしやすいものとしては「特許」や「特許出願」・「商標出願」が挙げられます。
また、これだけでなく特許に基づいて設定可能な「ライセンス」(専用実施権・通常実施権)、出願に付随して自動的に発生する「優先権」、特許成立前のライセンス(仮専用実施権・仮通常実施権)、さらには出願前の「アイデア」が存在します。
特許クリニックは、階層構造を成すこれら全てのコンポーネントを幅広く取引の対象として、権利者・発想者の方々 ならびに 権利取得を希望する方々 双方に対し、相互に経済的価値をもたらすよう支援いたします。
日本国内の特許・外国関連の特許のいずれも取扱います。
「時間」という隠れた要素を意識したソリューション
特許の活用を考える上では、時間という要素を考慮して捉えることが不可欠といえます。
特許では通常、権利を維持できる一定の期間(タイムリミット)が「20年」と定められているからです。
特許クリニックは「事業のライフサイクル」と「特許のライフサイクル」という2軸で捉え、個別具体的な事情を総合的に考慮して、各ケースにフィットした戦略をご提案いたします。
技術の持つ宿命「累積的進歩」
また特許の活用を図る上では、単に特許制度において権利期間の終期が定められていることを考慮するだけでは充分とはいえません。
技術は、累積的に進歩していく性質があります。
ある時点においては最先端を走っていた技術であっても時が経つにつれ、いつかは追越される運命にあります。
すなわち技術が進歩していくことにつれ、ある時点では最先端であった技術も相対的に価値が薄らいでいきます。
この点については、特許技術がいかに特許庁の厳正な審査を経て特許が付与され独占性が認められたものであっても、何ら変わるところはありません。
特許の活用を考える上では、時間経過に対する特許の技術レベルの鮮度 ならびに 現時点における特許技術のビジネスに対する貢献度・優位性を考慮する必要があります。
- 02
- 特許の売買について
当社における特許売買スキーム
当事者(売手の方および買手の方)はともに、知財譲渡契約に合意いただきます。
また各当事者の方はそれぞれ売買取引の成立時に、取引価格に応じた所定の手数料を当社にお支払いただきます。
取引価格が 40万円超の場合 : 取引価格の 7%
取引価格が 20万円超 ~ 40万円以下 の場合: 一律 3万円
取引価格が 20万円以下の場合 : 一律 2万円
特許を売る方へ
[ ステップ 1 ]
特許の売却を希望する所有者(売手)は、売却に関する特別事項を含む特許売却契約書(売手 対 当社 間)に記入いただきます。
[ ステップ 2 ]
特許所有者は、希望売却価格や特許出願書類を含む特許売却情報を当社あてに提供いただきます。
[ ステップ 3 ]
特許売却情報が特許クリニックのホームページ上に公開されます。
[ ステップ 4 ]
売買取引の成立時、売却価格(落札価格)の 7% を当社にお支払いただきます。
特許を買う方へ
[ ステップ 1 ]
特許の購入を希望する方(買手)は、個人情報を含む特許購入契約書(買手 対 当社 間)に記入いただきます。
[ ステップ 2 ]
特許購入者は、希望購入価格を含む特許購入情報などを当社あてに提供いただきます。
[ ステップ 3 ]
特許購入情報が特許クリニックのホームページ上で公開されます。
[ ステップ 4 ]
購入取引の成立時、購入価格(落札価格)の 7% を当社にお支払いただきます。
- 03
- 特許 売却(参考例)
エントリ | 種別 | 国名 | 登録番号 | 発明の名称 | 希望価格 | 出願日 |
2018PR-S0001 | 特許権 | 日本 | 第5988415号 |
身体内施術効果可視化システム | 50万円 | 2016年5月18日 |
2018PR-S0002 | 特許権 | アメリカ | 第7791465号 | 図解尾灯システム | 250,000 米ドル | 2008年2月1日 |
2018UR-S0001 | 実用新案権 | 日本 | 第3211741号 | 災害対策キット | 応相談 | 2017年5月20日 |
2019PR-S0001 | 特許 | 日本 | 第5258898号 | 舗装体、舗装体の施工方法 | 10億円 | 2009年11月27日 |
2019PR-S0002 | 特許 | 中国 | 第102227534号 | 硬路面体、硬路面体的施工方法及混凝土用型箱 | 10億円 | 2009年11月27日 |
2019PR-S0003 | 特許 | 韓国 | 第10-1444989号 | 舗装体、舗装体の施工方法 | 10億円 | 2014年9月19日 |
2019PR-S0004 | 特許 | 日本 | 第6575889号 | カラオケ配信システム | 応相談 | 2019年3月11日 |
2019PR-S0005 | 特許 | 日本 | 第5895090号 | 宅配支援システム及び宅配支援プログラム | 応相談 | 2015年8月12日 |
2019PR-S0006 | 特許 | 日本 | 第5877402号 | 防汚塗料 | 応相談 | 2013年2月19日 |
2019PR-S0007 | 特許 | 日本 | 第6535842号 | 防汚塗料 | 応相談 | 2018年3月12日 |
2019UR-S0001 | 実用新案権 | 日本 | 第3221119号 | 消波機能付き魚礁 | 応相談 | 2018年12月13日 |
- 04
- 特許 購入(参考例)
エントリ | 種別 | 国名 | 発明分野 | 探している特許技術 | 希望価格 |
|
2018PR-B0001 | 特許権 | 日本 | バイオ |
植物酵素(食品に応用可能なもの) | 400万円 |
- 05
- 特許 ライセンス(実施権)許諾(参考例)
エントリ | 種別 | 国名 | 登録番号 | 発明の名称 | ライセンス価格 | 出願日 |
2019PR-L0001 | 特許 | 日本 | 第6535842号 | 防汚塗料 | 応相談 | 2018年3月12日 |
2019PR-L0002 | 特許 | 日本 | 第5877402号 | 防汚塗料 | 応相談 | 2013年2月19日 |
2020PR-L0001 | 特許 | 日本 | 第4890633号 | 通電拡散接合装置及び方法 | 応相談 | 2010年6月28日 |
2020PR-L0002 | 特許 | 日本 | 第5928949号 | インサート成形装置及び方法 | 応相談 | 2012年6月19日 |
2020PR-L0003 | 特許 | 日本 | 第5984109号 | 通電加熱接合装置及び方法 | 応相談 | 2012年2月16日 |
2020PR-L0004 | 特許 | 日本 | 第6099200号 | 位置検出センサ | 応相談 | 2013年5月31日 |